お片付けは何歳からさせたら良いか?悩みますよね…。
お片付け出来る子に育って欲しいとママもパパも思いますよね。
うちの子供達との実体験を含めて、お片付けを教えるアイテムや方法などをご紹介したいと思います。
今回記事の内容は…
子供片付けは何歳からさせたら良いか?
子供と一緒に一瞬でお部屋が綺麗になる片付けの方法は?
片付けの便利グッズをご紹介!
片付けのアイデアもご紹介!
大切な事は片付ける時間を決める!
こちらについて詳しく見ていきたいと思います!
Contents
子供の片付けは何歳からさせる?初めてのお片付けは洗い桶で習慣づける!
うちの子供達は2歳の頃から
ご飯を食べて
ご馳走さま〜♫したら
子供達がそれぞれ食べたお皿を
流しに持っていってくれます☺️
食洗機はあるのですが
2歳児には食洗機の中に入れるのは難しすぎるので
簡単にお片付けが身に着く方法はないかなぁと
見つけたおすすめ商品をご紹介しまーす!!✌️
子供達が漬け置きしやすい
それはこちら!!
👇ウォッシュタブ👇
お皿をすすいでから 「ここ(オケ)の中に浸けておくんだよ☺️」と教えてたら
2歳の前後から、2人共きちんとお片付けをやってくれています👍
以前使っていたものはカビが生えて
ハイターでもカビ取り剤を使っても取れなくて
点々と黒くなっていたのですが
こちらの商品は…
カビがはえにくい!!
栓がついているで排水しやすい!!
スタイリッシュでおしゃれ〜!!
スリムなのに大容量!!
いつもうちの子供達に言っていますが
「食べた食器のお片付けする事が
ママ作ってくれてありがとうって事なんだよ」と教えています。
ママがチャチャっとやったほうが早いですが
自分でお片付け出来る子に育ててあげたいですね!!🌟
おすすめこれ買い商品です!!👍
片付けの方法は?一瞬でお部屋が綺麗に!子供と一緒にマットを使おう!
【クリック!】お子さんと一緒に片付け出来るのはコチラのマット!
コチラのマットの上におもちゃを乗せて、えいっ!と引っ張ると…全部収納できちゃんうんです!
子供達も自分がやりたい!と紐を引っ張ります!
お片付け一瞬で出来ちゃいます!
子供とママと一緒に出来るお片付け方法が良いですね!
片付けの便利グッズ!箱型バケツは便利!レゴを入れてもおしゃれです!
【クリック!】スタックストー おしゃれです!似た感じなら300円均一のお店にもありますね!
うちの家はリビングの邪魔にならないところに置いて洗濯物入れてとして使っています。
「タオルとか脱いだお洋服とかパジャマを入れておいて」と声をかけると自分で入れてくれて、片付ける習慣がついてきます。
片付けの便利グッズ!円柱バケツは細々したおもちゃを収納!
【クリック!】オムニウッティ こちらもインテリア雑貨として人気です!
細々したおもちゃはバケツを使うとお子さんと片付けやすいです!バケツにポイっと入れるなら2歳前でも可能だと思います。出来たら褒めてあげましょう!
ファーストフードのおまけとかチョロQとか簡易のおままごとセットとかを入れています。
おしゃれでかわいいので、インテリア雑貨としても人気が高いです!
大人が座っても大丈夫!たくさん人が来た時は椅子代わりでもOK!
ひいおばあさまが、ひ孫と遊びながら、コチラのバケツにちょこんと座っているのが可愛かったです!
片付けのアイデアを伝授!ボックスにおもちゃの名前をつける!
お友達に教えて貰ったのですが、児童館などでもやっている片付ける棚やボックスに名前をつけて、そこにお片付けをする方法です。
これはみんな効果があったと言っていました。
うちは児童館でしていたように写真をつけて写真を見ながらお片付けさせてたら上手に片付けるようになりました!
こういうのにマスキングテープなどに「レゴ」「おままごと」など貼るとわかりやすいです。
閉じる蓋のあるところに片付いた時の写真を貼って、子供が解らなくなったら、写真を見て確認できるようにしています!
お友達がきても一「これどこに片付けるの?」聞かなくても一緒にお片付け出来ますね!
片付ける時間を決める!
これはとても大事だと思います!
うちはダンスの練習があるので
夕ご飯を食べて、お風呂に入った後は、ダンスの練習するので必ず片付けます。片付けないをしないと踊れないからです笑
ご飯の前は片付ける、お風呂に入る前は片付ける、寝る前にはk他づけるなど習慣付ける事で、少しずつお片付けが出来るようになりますね!
まとめ
こちらの記事では、子供片付けは何歳からさせたら良いか?や子供と一緒に出来る片付けの方法もご紹介しました!
楽しくお子さんとお片付け出来るのではないかと思います。
片付けの便利グッズや片付けのアイデアもご紹介していますのでご参考にして頂けると嬉しいです。
やはり大切な事は片付ける時間を決める事も大事ですね。
習慣づけることが出来るので、ご飯の前や、ご飯の後など、時間を決めて一緒にお片付けをすると
片付けに少しずつ興味を持ってくれるようになると思います。
2歳頃からお片付けを始めるのかおすすめ。
おもちゃの片付けと食器を片付ける癖をつける。
片付けやすくするアイデアやアイテムを使う。
楽しんで片付けるアイテムをつかう。
こちらがお片付け出来る子供育てるヒントとなりますね!
小さい頃から少しずつお片付けする習慣をつけることはとても大事なことです!
また、小さいお子さんはお片付けの仕方が解らないですよね。
お皿を片付ける時は「大きいお皿から小さいお皿にまとめると持って行きやすいよ」とか片付けるコツを教えてあげると
子供もお片付けについて考えるようになります!
楽しんでお子さんとママさんパパさんはお片付けを一緒にしましょう!!
↓↓\【クリック!】おすすめ記事はコチラから/