2016年4月の熊本地震で崩落し架け替え工事を進めていた
国道325号の阿蘇大橋ルートが3月7日に開通することになったんですね!
迂回されている方はほっとされていると思います。
この地震の内容をテレビで見ていて思い出したのですが
実は私は…阪神大震災の被災者で、家は全壊したんです( ; ›ω‹ )
詳しく書くのは控えますが、物凄い強い揺れの後、ドーン!!!と凄い音がして
気づいたら天井が目の前にあり、動けるスペースがほぼ無く
家から出るのに1時間くらいかかりましたが、無傷で何とか一人で自力で家の外に出ました。
当時は地球が終わるのかと思いました。
近くに新幹線が通っていたのですがレール部分が落ちており
その下が線路でして、線路にたくさん新幹線のレールが落ちていたので
「電車動けないじゃん…」と子供ながらに思って記憶があります (´ •̥ ̫ •̥ ` )
社宅ですが家も洋服やら写真やら何もかも無くなったので
殺到する前に飛行機で他府県に避難しました。
飛行場まで凄く時間がかかったのだけ記憶しています。
迂回しないと通れない道がたくさんあったからです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
準備が出来てなかったからでしょうね。
1ヶ月くらい学校行ってなかったです。田舎でのんびりしていました。
暫くの間、少しでも揺れると弟は飛び起きており、私は可哀想だなと思っていました。
「大丈夫だから寝ていいよ」と言うとまた寝ます。
トラウマになっているのか、余震が来る度に、何度も飛び起きていて
「大丈夫だよ」と声かけしないと寝れなくなっていました。
たまに震度5くらいはたまにあったりしますよね。
阪神大震災は「あの時は(震度5くらいの揺れ)今くらいじゃなかったかな…」といつも思います。
私にとって皆さんにとっても想像を絶する出来事だったんだと思います。
↓↓↓\【クリック!】
ほっと一息癒されます♪
詳しくはコチラから/
ノンカフェインなので寝る前にも飲めます。
地震の予兆とは?
そうそう。お話したいこと何ですが
阪神大震災のちょうど1年くらい前に不思議な出来事があったんです。
夏か秋か、、、春だったかもしれなくて
うる覚えですが
部活をしていたら
「カサカサカサカサ、、、」
と凄い音がするんです!Σ(`・ω・Ⅲ)
音の行方を捜していたら
ちょっと何だと思います?!笑
コンクリートの壁が1メートルくらいあり
その上が奥行き3メートルくらい緩やかな坂になっていて
そこは全て草むらだったのですが
その草むら中を無数の蟻が大移動している音だったんです!!!
蟻の大移動でカサカサ音がするって凄い凄い数ですよ!!
草むら一面に蟻がいるので見て解るんです!!Σ(ʘωʘノ)ノいや〜!!!!
絵を書いてみたらもうこれは酷い笑
私の絵が酷すぎる笑
グランドが出てこず、連想ゲームなってるし
蟻がもうそれは蟻ではない笑
これはトップ画像には出来ないなぁ。。。笑。°(´∩ω∩`)°。
蟻の大移動はどのくらい続いたのか?
絵は置いておいて…
話に戻りますが
ゾッとしません????
その光景に鳥肌が止まなかったです。。。:((;っ´°Д°`c);:震える〜。
そこの緩やかな坂は長さは大体テニスコート2面弱の長さで
絵に幅3メートルを書くのを忘れました。
幅3メートルを15分から20分くらい蟻で大移動していたんです。
地図で調べて見たらちょうど北から南への大移動でした。
それは、もう、すごいすごいすごい数ですよーー!!!Σ( °o°)
日本中の蟻が行進しているんじゃないかってくらい。
どこにそんなにいるの?!っていうくらいの数がいました。
そこにいた部員の何名かは
一緒に目撃していました。
みんな気味悪がっていました。
震災で引っ越ししてしまって
見てた人達に確認は出来ないのですが
専門家がどうとかも解らないですか
あれはやっぱり予兆だったんでしょうか。。。
↓↓↓\【クリック!】
おうちでのんびりな日におすすめ♪
詳しくはコチラから/
熊本地震の記事を見て思い出した事とは?
日々生活してて
「蟻の大移動だね」「今年もそんな季節がきたね」「凄い音がするね、カサカサ言ってるね」とかないじゃないですか。
関係してないかもしれないけど関係してるかもしれない。
虫の知らせなんじゃないかと思う今日この頃。
地震の記事をテレビを見ると阪神大震災の事と蟻の大行進を思い出します。
コチラの記事もおすすめ↓
こちらもCHECK
-
幼児の室内遊びは?大人も子供も一緒にストレス発散できるおすすめ商品で決まり!
続きを見る
娘sachiの頬のぶつぶつ顔面毛包性紅斑黒皮症と毛孔性苔癬の症状について書いている日記です↓