私も小さい子供がいますが、子育てで一度仕事から離れて専業主婦になると
子育てが落ち着いてきたら働きたいけど、働き口はあるかな?
今からでも準備できることはないかな?
家にいながら空いた時間に仕事が出来たら子供とも一緒にいられるのになぁ
など考えたりしませんか?
幼稚園に入る前など私も結構悩んでいまして頻繁に求人サイトを眺めて
良さそうなところはメモして残していたりしました。
子供にお金がかかるから少しでも空いてる時間稼ぎたいと思いますよね。
反対に考えると…
子供が起きていると凄く大変ですが
寝ている間など実は意外と暇…なんですよね。
しかも
なかなか外にも出れない
乳児だと授乳があるので長時間の外出は大変
空いてる時間は本を読んだり、する事がなくて…スマホでゲームをしている方もいると思います。
私もひたすらゲームばかりしていた人でした…。
手の空いた時間の使い方が解らない方
ゲームをしている時間が勿体ないなと思っている方
育児が暇すぎる方
子供と一緒にいたいけど育児が大変すぎて自分の時間が欲しい方
在宅のお仕事を考えている方
将来何の仕事についたら良いのか不安な方
空いた時間だけ働きたい方
一つでも当てはまる方がいましたら必見です!
今がチャンスですよ!
そのお暇な時間を使って将来のご自分の為に学ぶ事が出来ます。
そして育児の空いてる時間だけを使ってお仕事をすることも可能です。
そんな新米ママさん必見です!
私は凄く素敵なスクールを見つけちゃいました!
Fammのママ専用WEBデザイナースクールをご存知でしょうか?
小さいお子さんのいるママは、手に職をつける事が可能で、子供と一緒に学べるスクールです。
無料でベビーシッターをつける事が出来るママさんには至れり尽くせりのスクールなので
詳しくご紹介したいと思います!
Fammのママ専用WEBデザイナースクールは…
バナーの作り方やランディングページ制作を学べる
初心者さんでも丁寧に教えて貰える
家や教室でお子様と一緒に学べる
平日午前中10時から13時の月5回の講座
お子さんが体調が悪くてお休みしてもオンラインで動画を視聴可能
他の参加者もママさんなので子供がぐずったりしても解って下さるので安心
解らないところは随時質問も可能
卒業後もお仕事ができるようにサポートも豊富
このようにママには嬉しい特典がたくさんあるFammのママ専用のwebスクールになります。
\↓↓↓【クリック!】
Fammのwebデザイナースクールってどんなスクール?
詳しくはコチラから/
こちらもCHECK
-
在宅で稼げる方法!主婦におすすめ!ママ専用のWEBデザイナースクール!
続きを見る
充実しているというのは解って頂けるかと思いますが、気になるのは費用ですよね。
受講費用や用意しないといけないものはいくらなのか?など詳しく説明していきたいと思います。
↓↓\【クリック!】詳しくはコチラから/
Fammママwebデザイナースクール
Contents
ベビーシッターは本当に無料なの?
Fammは、とってもママに優しい会社です。
自宅にいながら子供と一緒にオンラインで学べる「ママwebデザイナー養成LIVE講座」の全5回のベビーシッター代は、Fammが負担してくれます。
3パターンあってそれぞれ条件があるので、詳しく見ていきましょう。
↓↓\【クリック!】
今人気のおもちゃレンタルはコチラから/
キッズ・ラボラトリー
①Fammでベビーシッターを手配してくれる場合
保育士資格のある方で、保育経験のあるベビーシッターを中心に、受講中お子さんを見てくれます。
Fammにベビーシッターの派遣をお願いする場合、ベビーシッター代は無料でお願い出来ます。
ベビーシッター代は講座の金額に含まれている形になります。
前の月の9日までに申し込みが必要です。
それ以降にベビーシッターさんを頼みたい場合は要相談です。
※注意点として、どうしても見つからない場合やベビーシッターさんの体調不良などで利用出来ない時もあります。
②Fammでベビーシッターが見つからなかった場合
ご自分で探してベビーシッターさんにお願いする事も可能です。
手数料、交通費、上限1回9000円(税込)10時から13時までの3時間 Fammが費用を負担してくれます。
領収書を提出することになるので、捨てずに取っておいてくださいね。
③ご友人やご近所に住むご家族にベビーシッターを頼む場合
交通費、1回4000円(税込)ベビーシッターの料金をFammが負担してくれます。
こちらは私ストレートにご担当者様に確認をしました。

ご友人やご家族様に受講者様がシッターを頼みやすくなると思いますので
是非ご活用下さい!

なんと!優しい会社ですね。
ご友人とかですと「ベビーシッターをして貰いました」という証明が難しい為
ベビーシッターをして下さっている写真の提出が必要です。
※注意点としては、同居家族は対象外なので、ベビーシッター代は出して貰えません。
ご近所に住むご家族さんは対象となりますので費用を負担して頂けます。
Fammでもご自身でも手配が出来ないとベビーシッターは無しとなります。
「ママwebデザイナー養成LIVE講座」と「ママwebデザイナー養成恵比寿講座」の違いは?
解りやすく表で違いをまとめました。
受講名 | ママwebデザイナー養成LIVE講座 | ママwebデザイナー養成恵比寿講座 |
受講場所 | ご自宅や遠方からでも オンラインで受講可能 | 対面での講座は現在恵比寿校のみ |
受講費用 | 162,800円(税込) | 184,800円(税込) |
子供をみてくれる人は? | 自宅でベビーシッタさんを利用出来る | 保育士さんが別室で子供をみてくれる |
受講人数 | 4〜8名 | 4〜8名 |
「ママwebデザイナー養成LIVE講座」オンラインでの授業になります。Fammは、現在お子さんと外に出ずらい状況なので、オンラインをおすすめしています。講師と生徒さんが4名から8名までで、zoomを使って行います。
「ママwebデザイナー養成恵比寿講座」は、講師と生徒さんが4名から8名までの対面での授業となります。2021年3月現在、大阪、横浜、池袋、名古屋、新宿、福岡、浦和、千葉、仙台の対面の講座は開催しておらず、現在は恵比寿のみで開催されています。
「ママwebデザイナー養成LIVE講座」と「ママwebデザイナー養成恵比寿講座」の費用は?
ママwebデザイナー養成LIVE講座 162,800円(税込)
ママwebデザイナー養成恵比寿講座 184,800円(税込)
対面の講座は22,000万円高くなります。
※Fammでは、他社では25万円〜40万円超える内容を上記の金額で受けることができます。
ベビーシッターも利用でき、卒業後のサポートも充実しているので
Fammのママ専用のwebデザイナースクールはとってもママに優しくとってもお得なWEBスクールです。
分割払いも可能です。4回まで手数料なしで受け付けてくれます。
分割払い5回以上を希望の場合、相談に乗って下さいます。
p>↓↓\【クリック!】目覚ましTVで紹介!
とにかく除菌力がすごい!詳しくはコチラから/
除菌はついに、全自動へ+【AI搭載除菌ロボット】
その他にかかるお金は?
パソコンが必要
パソコンが家に無ければ、購入かレンタルが必要です。FammではMacを推進されています。
zoomやPhotoshopが使用できればwindowsでも可能です。
レンタルは11,000円(税込)です。
レンタルして使ってみて気に入った場合、そちらの商品を買取も可能です。
買取する場合は、プラス88,000円(税込)です。
レンタル後の買取をした場合計99,000円(税込)になります。

コチラは中古のパソコンになるので、新品が良い方はご自身でご購入することをおすすめします。
Fammからレンタルすると、Photoshopが入った状態で届き、1週間無料で使えます。
その後も使用したい場合は、Photoshopと契約する必要があります。Photoshopの料金は次の項目に記載しますね。
必要なパソコンの推奨スペックは?
機種は、Mac BookもしくはMac BookAirがおすすめです。
メモリ:8G以上
製造は2015以降の物にする(zoomが出来るのパソコンが2015年以降とされている為)
ストレージは128GB
サイズは12インチまたは13インチ
日本語キーボード
その他にかかる費用は?
Fammのwebデザイナースクールでは、第一回目の講座でPhotoshopを使う授業があります。
Photoshopは、1週間無料で使用できるので、第一回目の授業の週に、1週間無料で使用できる期間に当てれば無料で使用出来ます。
その後、継続してPhotoshopを使いたい場合は、年間契約の場合は、月1,078円(税込)の必要となっています。
無料説明会申し込みでAmazonギフト券5000円貰える!
「カウンセリング付無料説明会」を無料で受けることが出来ます。
解らないことや働き方についてなど電話で40分ほど相談アドバイスが可能です!
空いた時間で働くことも可能ですし、がっつり働きたい方は、正社員や派遣の相談にも乗って下さいます。
なんと無料相談会に申込すると、5000円貰えます!
無料カウセリング申し込みでAmazonギフト券5000円が貰える!
前向きにスクール受講を検討されている方におすすめです!
注意事項しっかり読んで下さいね!
電話で1対1で丁寧に詳しく教えて下さいます。
時間に限りがあるので
あらかじめ質問や相談事項をまとめておくと良いでしょう。
↓↓\【クリック!】コチラから/
Fammママwebデザイナースクール
予約の仕方は…
Fammママwebデザイナースクールをクリック!→
開催中の会場を確認(オレンジのボタン)をクリック!→
一番下までスクロール→
無料カウンセリングを申し込む(オレンジボタン)をクリック!→
日程やお名前など入れて送信→
確認メールが届くので空メール送信で完了!
これだけで予約ができちゃいます!
資料などもあらかじめメールで貰えますので説明会までに目を通しておくと良いでしょう。
不安に感じていることは資料や無料相談会でほとんど解決できますよ!
まとめ
今回は、Fammのママ専用webデザイナースクールの金額や費用についてまとめました。
やっぱり金額についてはしっかり知っておきたいですよね。
新米ママは、お子さんとの時間がたくさんあって疲れてしまう事もありますよね。
私がそうでした…。
頼れる人もなかなかいなくて辛い思いをされている方もおられると思います。
反対に、暇つぶしにテレビを見たりゲームをしたりされている方
その時間を使って手に職をつけると
家にいながらたくさんの人達と繋がれますしご自身の世界も広がりますよ。
3時間だけシッターさんにお子さんをみて貰って
ご自身のスキルを磨くためのFammのママ専用webデザイナースクールでお勉強をされてみてはどうでしょうか?
気分転換にもなりますし、ご自身のスキルアップにも繋がり
卒業後のお仕事は、ご自身の生活スタイルで受注する出来ます。
私は、うちの子供が1歳前にコチラのスクールのオンラインを選択して受講したのですが
こちらのスクールに通えて本当に良かったと思います。
たくさんママのお友達も出来て毎日楽しく過ごしています。
現在は、無理なく空いた時間で出来るお仕事の量を受注をしています!
小さいお子さんがいるからこその特典で
ベビーシッターを頼めるFammのママ専用webデザイナースクール検討されてみてはいかがでしょうか?
次回、卒業後の手厚いサポートがたくさんあるので次の記事に詳しく書いていこう思います。
興味のある方は是非無料相談会をご利用くださいね!
↓↓\【クリック!】コチラから/
Fammママwebデザイナースクール
\↓↓↓【クリック!】
Fammのwebデザイナースクールってどんなスクール?
詳しくはコチラから/
こちらもCHECK
-
在宅で稼げる方法!主婦におすすめ!ママ専用のWEBデザイナースクール!
続きを見る